現在(6月24日)の空港に関する近況です。調べてみたところ6月15日まで延期されていた外国人入国禁止に関し、当日にギリシャの首相が訪問し8月1日から同国(グリーンカントリ―も?)には解除する予定ですがイスラエル国内で第二波が起きており、2週間の自主隔離も未だ解除されておりません。観光協会は政府に対し9月1日までに全面解除することを要請しています。
在イスラエル日本大使館からの連絡ですと、イスラエルから行ける国があったとしても出発3日前以内の個人的なPCR検査陰性結果を持たないと他国へ入国できないとか、2週間の自主隔離があるということで、まだまだ観光できる状態には程遠いようです。
フライトも少しずつ戻っているようで、今日の空港のフライトを調べた限りでは、ルフトハンザ、キャセイパシフィック、トルコ航空、エアーカナダ、ユナイテッド、Wizz、RyanaAir、エルアルとその子会社が飛んでいます。
空港内での新しい規制
コロナ発生のためベングリオン空港内での手続きに多くの変化が起きました。空港利用客に対するサービスも多大に削減され、乗客やフライトの運行にも同様に影響が出ています。
そのために常時ご利用の航空会社、又はベングリオン空港インフォメーションセンター(03-9755555)を通じて新しい情報のご確認をお勧めいたします。
ベングリオン空港から出発する場合:
イスラエル国の緊急事態宣言に基づき、保健省の指標に沿ったベングリオン空港のステップが適応されました。
ベングリオン空港からご出発の際のステップは以下の如くです:
・ ターミナル内の出発ホールにはご同行される方達は入場できません。ターミナル内にはフライトチケットを提示した乗客のみとなっております。
・ 車でお越しの際にはターミナル3の3階で降りるか、又は長期間専用駐車場をご利用の場合にはシャトルバスでお越しください。
・ ベングリオン空港から出発するフライトのオンラインチェックインを事前に済ませておいてください。
・ 空港入口で検温があり、問題がない場合には検査済証であるリストバンドが付けられますので、飛行機に乗るまでそれを外さないようにしてください。
・ 空港内にはマスクを着用しなければ入れません。
・ チェックインカウンターで並ぶ際には、床に記された2m毎のソーシャルディスタンスを遵守するようにお願い致します。
・ パスポートコントロールで並ぶ際には、床に記された2m毎のソーシャルディスタンスを遵守するようにお願い致します。
・ ボーディングは係員が飛行機のシート番号に沿ってご案内致します。
・ ターミナル内では各所にアルコールジェルや自動消毒器が設置されています。
ベングリオン空港へ到着する場合:
・ 飛行機から降りるときにマスク着用とソーシャルディスタンスを遵守してください。
・ 飛行機の出口で検温があります。
・ パスポートコントロールで並ぶ際には、床に記された2m毎のソーシャルディスタンスを遵守するようにお願い致します。
・ 荷物受取場ではソーシャルディスタンスを遵守しながらターンテーブルの周りでお待ちください。
・ 税関を通過する場合もソーシャルディスタンスを遵守してください。
ベングリオン空港ターミナル3内で受けられるサービス内容:
掲示板は常時更新されていますので、フライトの変更などに関してはご利用される航空会社へご確認ください。
ベングリオン空港敷地内の有料駐車場は利用時間が変更されました。現在利用可能な駐車場はターミナル3のケレム(Kerem)とパルデス(Pardes)駐車場のみです。ターミナル1の駐車場は現在封鎖されています。事前にご確認ください。
ターミナル1は国内線以外の活動は全て停止しています。事前にご確認ください。
銀行
Bank Ha Poalim-ターミナル3の1階
お菓子屋
Mini Metika U Maadaniya-ターミナル3のG階(地上階)
薬局
Richardson Heinman-シュハキームホール(Shchakim Hall)
レストラン
MacDonald-出発ホールのフードコート内。
日~木 10:00~20:00
金 10:00~15:00
土 閉鎖
喫茶店
Ilan’s-出発ホールと到着ホール内
ベーカリー
La Farina-ターミナル3のG階(地上階)
ターミナル1
Café Café
空港への公共機関:
ベングリオン空港への到着・出発方法は車かタクシーとなっております。バスも運行しておりますが2台乗り継ぎの必要があります。電車は現時点では空港には止まりませんのでご利用できません。近い将来にまた変化があると思いますのでご確認ください。